顔は体の状態を映し出す鏡です。
顔からわかる体調の変化を東洋医学的に診断して、体を治療していきます。
顔の悩みの根本の原因の体を同時に治療することで効果を上げていきます。
たとえば、目の下のクマは、東洋医学では3つの原因が考えられます。
1つはストレス、寝不足などからくる血行不良で「肝」の機能の低下。
もう1つは、胃腸の調子の悪さからくるむくみ、体調不良で「脾(胃)」の機能の低下。
最後の1つは、水バランスや腰痛、疲れなどからくる「腎」の機能の低下です。
もちろん目の周りも治療しますが、根本の原因である体の治療を合わせることで効果を上げていきます。
|